【車種特集】日産 エクストレイル×駐車場

日産 エクストレイルの特徴
エクストレイルは日産のシリーズの中でも特に人気なミドルクラスSUVになりアウトドアから街乗りまであらゆる場面でその実力を発揮してくれます。
エクストレイルはガソリン車とハイブリッド車の2タイプが存在し、グレードによって価格帯もさまざまです。
従来はガソリン車一択ですが、ハイブリッド車も追加され燃費重視ユーザーの選択肢が一気に増えました。
他にもエクストレイルの走行に関しても様々な機能があり、中でも4WDタイプには「インテリジェント4×4」と呼ばれるシステムが搭載されて、走行状況によって駆動モード(「4WD」「2WD」「オート(AUTO)」)を選ぶことができます。
さらにエクストレイルは大きい車体で車内空間も広く、価格帯も300万円前後で購入することができ高コストパフォーマンスであるといえます。
通常走行はもちろん、ちょっとした山道を運転するドライバーにとって、この価格帯の4WD SUVは、とても魅力的です。
駐車場探しの難易度・注意点
【駐車場探し難易度】★★★★
まずエクストレイルのサイズですが、
全長:4690mm
全幅:1820mm
全高:1740mm
車両重量:1520kg
となっています。(サイズ参考:Goo-net 日産 エクストレイル(XTRAIL)20S 2020年1月発売モデル)
エクストレイルはミドルクラスSUVなので月極駐車場探しの難易度は中の上といったところでしょうか。
平面式駐車場の場合はシンプルに全長と全幅を確認して頂ければ良いですが、機械式の場合はさらに全高も注意してください。
機械式駐車場は高さ1550mm制限の駐車場が一部存在しますので、必ず車検証をご確認いただいてから探すようにしてください。
PMCマンスリーパーキング上では「ミドルルーフ」、「ハイルーフ」と記載された物件から選んでいただくようにお願いいたします。
「小型」、「ロールーフ」の駐車場は入庫できませんのであらかじめ対象から外すと探しやすいと思います。
入庫可能な駐車場
上記の通り、エクストレイルは「ミドルルーフ」以上かつ「中型」以上の月極駐車場からお選びいただく必要があります。
各都市の中心部では駐車場探しに苦戦する可能性がありますので、電車に乗っていける距離も駐車場探しの対象エリアにするともしかしたら穴場な駐車場が見つかるかも。
入庫可能な月極駐車場をいくつかピックアップしていますので参考にしてみてください。
【東京】
東大泉6丁目の月極駐車場

一ツ橋1丁目の月極駐車場

【横浜】
末長1丁目の月極駐車場

新横浜1丁目の月極駐車場

万世町1丁目の月極駐車場

【大阪】
中津1丁目の月極駐車場

友渕町2丁目の月極駐車場

広芝町の月極駐車場

【名古屋】
東海通3丁目の月極駐車場

小本本町1丁目の月極駐車場

※年式・グレードによって入庫できない場合があります。
そのほかのエリアでも入庫できる駐車場がございます。
こちらからご覧いただけますので、ぜひお探しください!