パークちゃん食べ歩き日記 vol.1【秋葉原~神田】

パークちゃん食べ歩き日記
どうも、グルメブロガーRです!
今回はなんと、当サイトのアイドル的存在、パークちゃんと食べ歩き企画です!(最高)
今後もちょこちょこ個人的に食べたいものがあるエリアをぷらぷらしていく予定です。

今回の目的地は・・・秋葉原~神田エリア!
記念すべき第一弾、どこへ行くか迷いましたが結局近場にしました。
というのも、、
こんな感じの天気の良い日で少し暑かったんです(5月中旬)
行き慣れたエリアではありますが、改めて発見できた魅力もあったので紹介していきます。
秋葉原に到着!
有楽町スタートのため、電車であっという間に着きました。
山手線、京浜東北線、中央総武線、東京メトロ日比谷線が通っている半端なく便利な駅ですね。
駅前にはヨドバシカメラなど大型の家電量販店と電気街を中心とした昔ながらの電気系統の商品を扱う店がたくさん!
アニメ文化で有名な地域でもありますので、一目見ようと外国人がメチャメチャ来ています。
駐車場事情
駐車場事情でいうと、「高い」というイメージがとにかく強いですよね~
以前コインパーキングを使おうとして驚いた記憶があります。
30分300円くらいが普通?高いと500円とか、20分で300円なんていうのも見かけます。
最大料金なんてものは当然のように設定されていない場合が多いので、車でお出かけの際はご注意を。
月極に関しても大型とかだと4万円~5万円くらいは普通にするので、
下町っぽい見た目なのに意外にも銀座とかと同じような価格設定です(笑)
住所で言うと千代田区の駐車場ですからね。
大型のビルなども多くあり、多くのオフィスが立ち並ぶエリアでもありますので、
法人での需要がかなりあって高騰しているといった感じでしょうか。
さっそくランチ!
秋葉原駅からヨドバシカメラの方に出て、昭和通りを越えていきます。
総武線の線路沿いに浅草橋駅方面へ少し歩いていくと見える人気店で今回はランチです!
電気街と駅を挟んで反対側はこんな香ばしい居酒屋が立ち並んでいました。
お邪魔したのは、「炉端バル さま田」さんです!
こちら夜はバルとして営業されていて、昼も平日限定のランチで大変賑わっているお店です。
一番人気の「角煮カツ丼」がお目当てです~他にも魅力的なメニューがありますが、今回は迷いを捨てます。
並(カツ1本)700円、ダブル(カツ2本)950円から選べるのですが、、、
わんぱくなので当然ダブルを注文!!
これ、、、、、この美しさやばくないですか???
これが食べたかったんです、超うまそう!!
ワァーって割るとこんな感じ。最高ですね。
卵はふわふわで上品な味、カツは角煮をカツにしているので味がしっかり付いていて、バランスが◎でした。
ただ中途半端なわんぱくがダブルを頼むとめっちゃお腹いっぱいになります。。。(なんとか完食できました)
店内はサラリーマン、OL、学生の方が偏りなくいる雰囲気でとても入りやすいです。
近くに行った際にはぜひどうぞ~
【炉端バル さま田】
〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町3丁目21−6 第一ヤマコビル
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13175527/
秋葉原⇒神田へ
さてお腹もいっぱい(はち切れそう)になったので、少し歩きます。
秋葉原駅から神田駅まで歩いてみます。一駅なのでかなり近いです。
こちらが有名な万世橋です。
万世橋を渡って神田駅に向かっていくと雰囲気はどんどんオフィス街寄りになっていきます。
ただ相変わらず飲食店が多いというのが共通点です。食べ歩くにはとっても良い街ですね。
神田駅方面へ歩いている途中でこんな自動販売機がありました(笑)
かなりガチな出汁を売っている販売機なんですが、売れているのでしょうか。
日本人からすると、半分ネタで置いているものだと一瞬で分かりますが、
外国人の方にジョークだと分かってもらえているのか。
「日本人やべえ」と思われていそうです。
神田へ到着!
そんなこんなであっという間に神田へ到着しました。
あんなにお腹いっぱいでしたが、少し歩いたら甘いものが飲みたくなります(わんぱく)
ということでこちらのお店へお邪魔させていただくことに。
OPENしたばかりのオシャレなお茶屋さん、「綿茶 Mian tea 神田店」さんです!
こちらではミルクとチーズにこだわったクリームチーズフォームのタピオカドリンクをいただけます。
注文は、「チーズミルクフォーム 極上金鳳烏龍茶(600円)」+タピオカトッピング(70円)にしました。
チーズが美味しい!!お茶自体もすごい上品でスッキリした味です。
タピオカも量多めで◎でした。
近くで甘いものが欲しくなったらぜひ行ってみてください!
【綿茶 神田店】
〒101-0047 東京都千代田区内神田3丁目15−1
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13234313/
食べ歩き終了!
ということで今回の食べ歩きはこれにて終了です。
いかがでしたでしょうか~
次回もあると思いますので、知る人ぞ知るグルメを食べ歩いてみたいと思います。
それではまた次回!!