※掲載されている物件の賃料は、記事公開時点の金額となっております。実際の金額と異なる場合がございますので予めご了承下さい。

トヨタとベンツ

車を選ぶ際、車種が多くて悩むこともあるかと思います。各々特徴が違っていますし、価格も異なっているため、簡単には決められないでしょう。ここではまずメーカーに着目してそれぞれの特徴を挙げていきます。国内メーカーから海外メーカーなどいろいろ取り上げ、車選びに悩んでいる方に向けて紹介していきます。

国産車メーカーの特徴

まずは代表的な国産車メーカーと、その特徴等を紹介します。

トヨタ

トヨタは知らない人がいないといっても過言ではない、国内トップの自動車メーカーです。国内のみならず、欧米でも認められており、その大きな要因としては「故障の少なさ」が挙げられます。そのため多くの国で信頼されており、安心して乗れる車を購入できると言えるでしょう。
デザインも万人受けしますし、ラインナップも豊富。高級車も軽自動車も広くカバーされています。
最近だとハイブリッドカーにも注力しており、この分野における技術の高さも強みとされています。

ホンダ

ホンダも様々な車を販売しており、近年だと「N-BOX」が主力商品として多く売り出されています。特に小型から中型車の人気が高く、乗り降りがしやすいと評価されています。
また、エンジンが高性能であることもホンダの特徴で、F1にも使われています。
というのも、元々スポーツカー領域に強みを持っていたメーカーであるからです。そのためデザインがスポーティなタイプも多く作られています。

スズキ

スズキは軽自動車分野で強いメーカーです。
初心者向け、ファミリー向けの軽自動車が主力で、エントリーカーとして選ばれることも多いです。海外でも人気があり、一部アジアで高いシェアも持っています。
また、燃費が良い車種も多く、コンパクトな車であることから価格帯も比較的低いという特徴を持ちます。

日産

日産は海外市場への進出にも積極的で、また、最新技術をいち早く導入するメーカーとしても知られています。例えば自動運転技術「プロパイロット」を搭載している車もあり、運転者の安全をサポートする機能として注目を集めています。
さらに電気自動車にも注力しており、当該分野で他社をリードしているとも評価されています。デザインも海外向けのものが多いです。

スバル

スバルも国内メーカーとして有名ですが、トヨタやホンダのように「万人向けするメーカー」というよりは、「根強いファンがいるメーカー」という特徴を持ちます。
独自路線を走っており、国内でも唯一、重心の低さや回転バランスに優れた水平対向エンジンを採用しています。世界的に見てもこのエンジンを採用するメーカーは多くありません。
このほか、四輪駆動など、独自の開発を続けています。デザインはやや海外向けです。

ダイハツ

ダイハツはスズキと並んで軽自動車分野に強みを持つメーカーです。「タント」、「ムーブ」など、大衆受けする車種が豊富で、ファミリー向け、女性向け、様々なニーズに対応されています。
非常に高いレベルでの燃費性能を持つ車種もありますし、色んな雰囲気のデザインが用意されているため、幅広い客層を獲得しています。

外車メーカーの特徴

続いて外車メーカーに関してもそれぞれの特徴を見ていきましょう。日本でも有名なメーカーはたくさんありますし、車好きでなければあまり知らないメーカーも当然あります。ここでは有名どころを紹介していきますので、一風変わった雰囲気の車を求めている方はこちらも参考にしてください。

メルセデスベンツ(ドイツ)

メルセデスベンツは、「ベンツ」と略して呼ばれることが多く、国内でも高級車を製造販売しているメーカーとして非常に知名度が高いです。
長い歴史を持ち、高い技術力と高いブランド力を持ち、世界の自動車産業を牽引する存在となっています。
日本だととにかく「高い車」というイメージが持たれているかもしれませんが、ベンツでは「クラス」分けされており、一番安いAクラスだとそれほど高価格ではありません。Cクラス、Eクラス、Sクラスといった順に価格帯が上がっていき、間のCクラスが日本では人気があります。
高価格にふさわしい高い安全機能も持っており、近年だとSUV、EVにも注力されています。

BMW(ドイツ)

BMWも国内で見かける機会が増えてきました。ベンツと並んで、高級車として知られるメーカーです。BMWはバイクや航空機関連のエンジンも製造していたという背景があり、エンジンもパワフル、また、ベンツと比べると「優雅さ」というより「スポーティ」である点でも特徴的です。
こちらも数字でおおよその価格帯が区分けされており、1,2,3,4といった形で数字が大きくなるほど価格帯が上がっていきます。

ポルシェ(ドイツ)

ポルシェも有名な高級車メーカーですが、ややマニア向けの車が多いです。
大衆向けの車より、スポーツカーが代表的で、主にスポーツカー、レーシングカーを開発しています。スポーツカーならではの加速性能に加え、安定感、室内環境の良さも持ち合わせています。スポーツカーでありながら居心地が良いと評判で、車好き、スポーツカー好きにおすすめできるメーカーと言えるでしょう。

プジョー(フランス)

プジョーはフランスのメーカーで、フランスにおいて高いシェアを持っています。ライオンのエンブレムが特徴的で、シートの快適さ、モダンで美しいデザイン、そして足回りの安定さから非常に乗り心地が良いとも言われています。

ボルボ(スウェーデン)

スウェーデンの自動車メーカーとして有名なのがボルボです。
デザインは北欧感もありつつ、エレガンスさ、高級感もあります。外車だと角ばったデザインのものも多いですが、こちらは曲線的なデザインが多く、スタイリッシュな外車を求めている方におすすめできます。
また、耐久性も高いとされています。というのもヘラジカなどが出てくる北欧で開発されたため、大型動物とぶつかっても搭乗者に問題がないように強く作られているとされているからです。

ロールスロイス(イギリス)

ロールスロイスは本社がイギリスにある自動車メーカーで、価格帯が非常に高いのが大きな特徴です。妥協のない自動車開発、高級感を追及しており、完璧を求める方におすすめです。

ジャガー(イギリス)

ジャガーもイギリスの自動車メーカーです。ベンツ、BMWに並び、世界的に人気の高い高級車を多く販売しており、イギリスの名門車としての立ち位置を確立しています。
特徴の一つは、外観の造形美です。フォルムに高級感があり、エンブレムもジャガーの顔がデザインされているなど、存在感が強い車が多いメーカーと言えるでしょう。

フェラーリ(イタリア)

F1でも有名なフェラーリは、やはりスーパーカーを開発販売するメーカーとして知られています。
もともとカーレースに向けて作られたメーカーであり、こういった背景が現在でも強くF1のイメージを持たれている要因と言えるでしょう。
なお、非常に高額なスーパーカーも扱っていますが、その他他社メーカーと同等の価格帯の車、セダンなども取り扱っています。

ランボルギーニ(イタリア)

ランボルギーニもフェラーリと並んでスーパーカーを扱うメーカーとして有名です。もとはトラクターのメーカーだったとされていますが、その後スーパーカーを扱うようになり、現在に至ると言われています。
スポーティかつエレガントなデザインで、日本でも人気の高い高級メーカーです。

キャデラック(アメリカ)

キャデラックはアメリカの自動車メーカーで、先進技術を積極的な採用していること、そして日本でも走りやすいように作られているという特徴を持っています。
アメリカの車の多くは車体・エンジンが大きく、左ハンドルです。しかし日本だと狭い道路も多いですし、左側走行という違いも持ちます。ここに対応し、国産車に近い感覚で乗れるようにしたアメ車、ということもできるでしょう。

クライスラー(アメリカ)

クライスラーもアメリカの代表的なメーカーです。こちらも最新技術を多く取り入れており、また、他社と協力をしつつ発展してきたという特徴も持ちます。

国産車と外車のサイズとデザイン比較

国産車と外車の一般的な違いも理解しておきましょう。

サイズに関しては、ここまででも述べた通り、やや外車の方が大きなタイプが多いと言えるでしょう。特にアメリカだと道路も日本より広く、コンパクトに納める必要性が高くないからです。
また、外車は「タイヤ外幅」と呼ばれる部分が「車幅」より大きい、という傾向にあります。横幅が広くなりますし、バランスも変わってきます。この点も国産車にない特徴と言えます。

デザインにも違いが現れます。
日本は大衆受けするデザインが多く、攻めたデザインは一般的ではありません。丸みを帯びた、おとなしいデザインが多いです。他方、外車は角ばったタイプが多く、重量感であったり、面構成に複雑さが感じられたり、といった違いがあります。
ただ、近年だとその傾向も変わりつつあります。国産車でも海外のデザインに近いタイプが増えてきましたし、外車も丸みあるデザインのものが増えています。
2021年の世界・カー・オブ・ザ・イヤー(WCOTY)で入賞した、VWの「ID.4」も、先進的でありながら、丸みを帯びたデザインとなっています。

世界の高い車からお手頃価格な車をピックアップ

外車だと高級車が多いイメージがあるかもしれませんが、海外のメーカーだからといってすべての車種が高級なわけではありません。以下では、比較的お手頃な海外メーカーの車を一部、紹介します。

フォルクスワーゲンup!

新車価格でも200万円前後とお手頃な価格で購入することができる車です。また、同じくフォルクスワーゲンのポロは少し価格帯が上がるものの、200~300万円ほどです。コンパクトながら安心感のある走りができます。
してくれます。

プジョー 208

200~300万円ほどの価格帯で、特徴的なフロントマスクをした、コンパクトな車です。プジョーの中でも最も安いです。

ルノー トゥインゴ

200万円前後、ルーテシアは200~300万円ほどです。前者は小回り性能が高く、日本の街乗りをするにも適しています。後者はフランスで非常に売れたモデルです。

シトロエン C3・DS3

少し価格帯が上がりますが、250~400万円ほどで購入可能です。C3はSUVのテイストを持つコンパクトカーで、エンジン・オブ・ザ・イヤーを受賞したエンジンが搭載されていることから高いパフォーマンスの走りが実現できるでしょう。DS3は3ドアのコンパクトな車ですが、高級感も併せ持っています。

まとめ

国内外問わず、良い車はたくさんあります。また外車メーカーといってもお手頃な価格のものも多数ありますので、広い視野で、好きな車を探してみると良いでしょう。